20191203_指導
● 個別指導
「初回の相談」でのお子さんの様子や、保護者の方のご希望などを考慮し、お子さん一人ひとりの状態やニーズに合わせて、教育的支援の内容ならびに方法を検討した上で、個別指導は開始されます。指導は、1回、約1時間です。指導回数や指導日は、保護者と指導者の間で相談して決まります。
指導内容・方法の例
◆ ことば・コミュニケーション ことばの理解・表出をのばす
コミュニケーション力をのばす
*「マカトン法」については、「日本マカトン協会」のホームページをご覧ください。 |
◆ 数・文字の読み書き 数概念の基礎
文字の読み書き
就学に向けての準備
|
◆ 国語・算数 国語
算数
|
◆ 運動・社会性 手先のこと
社会性
|
●グループ指導
LD、ADHD、高機能自閉症など発達障害のある、またはその傾向があるお子さんたちを対象としたグループ指導を行っています。
◇幼児グループ(年中~年長、約4名)
集中して取り組む力、ことば・数・文字など就学に向けて学習の基礎となる力を育てます。グループの中での発表や、簡単なルールのある遊びやゲームなどをとおして、遊びのルールを理解し、友だちとかかわりの楽しさを体験することを目指します。指導は、月2回、1回1時間、木曜日午後です。
◇学童グループ(小学校1~3年生、約5名)
グループ活動をとおして、じょうずに集団参加できる力(例えば、話を聞く、順番を待つ、ルールを守るなど)や、友だちとのコミュニケーション(例えば、相手の話を聞く、相手にわかるように話す)を育てます。
指導は、月2回、1回1時間、金曜日午後です。