前校長のひとり言
つねづね草 ~前校長(特任教諭)のひとり言~
「つねづね草 ~特任教諭のひとり言~」は特任教諭田村が、常々思うことを綴ります。
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
3月14日、今年の東京都での開花宣言が出ました。例年より1週間ほど早く、これまで最も早い記録と同じになったそうです。かつては入学式の象徴が満開の桜でしたが、今や卒業式の景色に桜の花が入り込むようになりました。地球温暖化を実感します。20日には、旭出学園の卒業式が行われます。小学部、中学部は学部毎に、高等部と専攻科は合……
2023年03月22日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
今週末は、展示発表会とのことで、各部体育館などでの展示準備が活気づいています。今年も学部毎の見学時間が決まっていて制限はありますが、小学部から中学部、高等部、専攻科の作品が一堂に展示されますので、他学部の作品なども見ることができます。先ほど体育館を覗くと、全校の児童生徒の手の入った「ハートの門」がありました。言い伝え……
2023年02月22日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
年明け、初日の出のダイヤモンド富士をテレビの画面で見ました。とても美しく静かな映像でした。「世界が平和に向かう年になりますように」と祈りました。
始まってしまえば早いもので、20日には専攻科2年生11名の「二十歳を祝う会」が行われました。緊張しながらも自分の言葉でそれぞれの「二十歳の誓い」を発表してい……2023年01月31日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
サッカーワールドカップでの日本チームの活躍に興奮した12月初旬でした。ベスト8の壁の高さを思い知らされた感はありますが、試合の展開や伝わってくるチームの雰囲気、日本人サポーターのゴミ拾いが世界中のメディアに紹介されるなど、日本人として恥じることの多かった今年でしが、締めくくりとしてすがすがしい気持ちにさせてもらいまし……
2022年12月19日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
11月22日、学校と生産福祉園合同での「勤労感謝祭」が行われました。天候に恵まれ、暖かな日差しの下、グランドでの式典は久しぶりのことです。福祉園からは、勤労賞受賞者が2名と特別賞受賞者1名が選ばれ、壇上に上がりました。特別賞のSさんは、昭和53年から染色工芸家に所属しているそうです。私が入職したのは、昭和56年でした……
2022年11月22日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
明日からはもう11月、月日の経つのはなんと早いことでしょう。中学部のカレンダーの予約販売のお知らせがメールで届きました。11月22日(火曜日)の勤労感謝祭での販売に向けて、これまで印刷してきたものを、丁合して、綴じて、包んで、紐を付けて、と工程が浮かんできます。楽しみにしている友人もいますので、さっそく10部予約しま……
2022年10月31日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
神無月に入りましたので、神様たちは、出雲にお出かけされているのでしょうか。秋は実りの秋、スポーツの秋、芸術の秋、学校行事も多く楽しみな季節ではありますが、このところのお天気は不安定で心配ごとの一つになっています。旭出学園も今週末の8日が運動会ですが、天気予報が気になります。今日の予報では曇りということですので、何とか……
2022年10月06日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
旭出学園は夏季休業に入ると同時に、専攻科新校舎建設のための整備が始まりました。まずは美術室として使用していた6号館と防災倉庫が取り壊されました。8月22日には、専攻科卒業生から就職先の話などを聞く「卒業生進路講演会」が行われ、3名の卒業生が来校してくれました。7号館に向かう途中、フェンス越しに取り壊し作業が見えると、……
2022年08月31日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
旭出学園は夏季休業中になりました。小学部の校庭には、組み立て式のプールが設置され7月21日から29日まで土曜日日曜日を除いて校庭開放をしています。昨日は真夏日でしたので、親子で何組か遊んでいました。今日は雨模様で、誰も来ていませんでした。コロナ感染予防対策で、学期中はプール設置をせず、水遊びしかできませんでした。保護……
2022年08月02日
-
つねづね草 ~元校長のひとり言~
湿度が高く蒸し暑い日本の夏が近づいています。マスクの息苦しさも日に日に増してきました。6月も下旬になり、今年も半分が過ぎようとしています。マカトンサイン親子教室も春期クラスが終わりましたが、この時期、いつも最終回の自己紹介では、「今年の夏にしたいことは何ですか?」とお聞きしています。「コロナ禍ずっと実家に帰れていない……
2022年06月30日