前校長のひとり言
つねづね草 ~前校長(特任教諭)のひとり言~
「つねづね草 ~特任教諭のひとり言~」は特任教諭田村が、常々思うことを綴ります。
-
小学部ミニ運動会
10月になり、さわやかな秋空が続くと期待していましたが、今日は台風14号が接近している雨模様です。小学部は、「川の遠足」の予定でしたが、再来週に延期になりました。急に寒さを感じるようになり、川遊びが楽しめる天気になるとよいのですがどうでしょうか。週明けまで台風の影響はありそうです。何だかすっきりしない日々が続いていま……
2020年10月09日
-
旭出だより
本来なら2020東京オリンピック、パラリンピックの年でしたし、旭出学園創立70周年の記念行事が様々に計画されていた年でもありました。「行事による教育」を大切な柱の一つとして教育計画を実践してきている本校にとっては、何か物寂しい学校生活に感じます。各部で運動会に代わる発表の場を計画しつつ、練習に取り組む様子も見聞きしま……
2020年09月10日
-
中学部課題授業「英語」と「俳句作り」
8月に入ると同時に長かった梅雨が明け、一気に真夏になりました。大雨が続き、川の氾濫も相次ぎ、「早く梅雨が明けないか、早く晴れ間が欲しい。」と愚痴っていましたが、いざ暑くなれば「暑すぎるよ~」とまたぼやき始めています。丁度いいという時は本当に一時で短いものです。ほぼほぼ、暑い、寒い、風が吹く、雨が降る、雷だ、花粉だとい……
2020年08月07日
-
オンライン教室
分散登校からひと月が経ちました。学部ごとに学習活動が始まりましたが、ウイズコロナの日常は続いています。そうして気づいたらもう7月です。梅雨時のにぎわいの一つに小学部の梅の実採りがあります。木の枝からもぎ取った梅に竹串で穴を開け、氷砂糖に漬け込んでジュースを作ります。夏休み前に出来上がるのを待つことも楽しみでした。小学……
2020年07月03日
-
分散登校
昨日から夏日が続いています。まだまだ夏は入口のはずなのに、マスクと暑さ、今年の夏は何時にも増して厳しそうです。本校も夏休みを短縮して7月中は登校する予定ですが、コロナ対策と並行して、密にならない暑さ対策も準備していくことになります。既に練馬区には、光化学スモック注意報が出された日もありますので、外での活動は制限されそ……
2020年06月10日
-
わ た し た ち に で き る こ と
4月7日の入学式は学部毎にさっと終えて、また翌日から休校になってしまいました。新たに入学しました児童生徒のみなさんともすれ違い同然でしたが、やはり児童生徒あっての学校だとはつくづく思わされました。子どもたちの姿が一日も早く戻ってきてほしいと祈るばかりです。担任の教員からは週に1度ほどの電話で今のご様子をお聞きしている……
2020年04月20日
-
修了式卒業式を終えて
旭出学園の桜もあっという間に満開になり、風に吹かれて舞い散る頃になりました。まぶしい春の光の中でも明るいニュースは少なく、コロナウイルス感染拡大が全世界の大問題になり、2020東京オリンピックも開催が延期になるなど、思いもよらない事態が続いています。本校も3月3日から休校を続けていましたが、19日には学部ごとの修了式……
2020年03月27日
-
農作業
「節分」「立春」が過ぎ、季節は春へと走り出しています。暖冬のせいなのか、平年並みの寒さが身に沁みてしまいます。各教室にはエアコンが付き、温かく過ごせますが、校舎間の移動で触れる外気や体育館での寒さは一層厳しく感じます。もうスギ花粉も飛び交っているとのことで、入用になってきた使い捨てマスクを探すとドラッグストアの店頭にあ……
2020年02月14日
-
成人を祝う会
1月17日、週初めの天気予報では「雨」マークでした。それが、なんと曇になり、そして晴れ間も覗きだし、誰もが望んだ好天気になり、旭出学園高等部専攻科の「成人を祝う会」が執り行われました。今年はなんと13名のみなさんが成人を迎えられ、ずらっとひな壇に並びました。晴れ着姿も華やかで一人ひとり自分に似合う装いを選んで臨んでい……
2020年01月23日
-
坂本豊先生を偲んで
2020年、節目の年が幕を明けました。健やかで喜びに満ちた年になることを願っています。今年もどうぞよろしくお願いします。 本校の学園長として建学当初より、それ以前の創立準備段階から今日まで旭出学園の教育と福祉にご尽力いただいた坂本豊先生が、昨年末12月18日に永眠されました。98歳でした。厳かに家族葬が執り行われ……
2020年01月22日