梅雨が明け、予想通りの暑い毎日になりました。1学期の最終週に入り、小学部の校庭では朝の遊び、「水遊び」が展開されています。今年も新型コロナウイルス感染症予防対策の為、組み立て式の大きなプールは使用せず、校庭に小さなプールが距離を取り配置してあります。歓声が聞こえてきました。水鉄砲やジョウロ、ホースでのシャワー等の「水遊び」が始まりました。水着に着替えた子どもたちが飛び出してきて、思い思いの場所で水に触れています。先生がホールで作り出す大きなシャワーは人気で、ビショビショを楽しんでいます。「もっと、もっと」と追いかけて要求する子、小さなプールに足を浸けて水鉄砲で水面を狙う子、的が先生になり水鉄砲を持って追いかけている子もいます。夏の遊びを存分に楽しんでほしいです。今日もお昼過ぎには熱中症警戒指数が上昇して、外遊びはできなくなりそうな予感がしますから。
さて、我が家のヘチマの成長ぶりですが、2階のベランダまで達し、もうネットを超えてしまいました。その先のことは考えていなかったので、どうするか、どうなるか、見守っている所です。先頭の蔓が巻き付くものを探すように風に身を任せつつ、周囲に触れるものがあるかどうか伺っているように見えます。背伸びをして物干し竿に巻き付くのか、ベランダの手すりを伝って横ばいするのか、どちらにしても暑くてやけどしそうなのでこの選択肢はないかな?と見ています。
今年も東京は緊急事態宣言下の「夏休み」になりますが、何ができますでしょうか。いよいよ始まる2020TOKYOオリンピック、パラリンピックを見て、観戦ノートを付けるとか、美味しいものを料理して食べるとか、ダンスを1曲踊れるようにするとか、本を読む、観察日記の写真を撮る、絵を描く…。趣味に通じるようなことを毎日少しずつ続けてみる。これが一番難しいのですが、とりあえず思いついたことを始めてみて、出来るだけ続けてみることに挑戦したいと、この時期毎年思います。ダイエット日記とかは三日坊主で終わりますが、必ずトライすべきランキング上位にいます。何を行うにせよ、しなければいけないのは、記録を付けることなのだろうと薄々思います。成功するにつけても、失敗で終わるにしても、誰かと共有するには記録があった方が伝えやすいですし、笑えそうです。塵も積もれば山となる。宝の山もまずは1枚から始まります。
昨年いただいた、コロナ禍におけるステイホームの情報交換を読み返してみました。アイデアがいっぱいでしたので、やってみたことの記録写真を撮っておくとさらに情報が伝わりやすくなって、真似しやすいと思いました。「ナンづくりセットを購入して、手作りしてレトルトカレー3種類位で味を変えて、ナンパーティーしたけど面白かったよ!」と友人に勧められました。「クッキーやケーキと違ってきちんと計らなくても、水と粉を混ぜて、ホットプレートで焼けばいいから、雑なあなたにピッタリだと思うよ!」との助言でした。まだ試していませんが、この夏休み中にやってみようかと思います。夏休み中にやってみたことで、楽しめたことや笑えたりしたこと、教えていただけたらうれしいです。笑顔を共有したいです。今夏もどうぞ健やかにお過ごしください。
販売所 茄・胡瓜・トマト 汗だく
2021.7.20