図工美術作品紹介
あの窓、あの机。~ 旭出学園の美術
旭出学園(特別支援学校)の美術を、美術担当教員であり現代芸術家の関口光太郎が紹介します。
-
12台の電車
中学部生徒。 10×20センチのダンボール片に、自由に次々と描画していく題材にて。 絵の具で勢いよく描いた、12台の電車。 渋い!ハードボイルドな感じがします。 (関口光太郎)……
2019年11月08日
-
勤労感謝祭ポスター(四角い後光)
中学部生徒。 エプロン、作業道具、上履きがあらかじめ印刷された画用紙に、描き足して人物を完成させる題材にて。 背景の構成と色がとにかくきれいです。 四角い後光のようですね。 (関口光太郎)……
2019年11月07日
-
抽象彫刻
中学部生徒。 叩いて積み上げた形が、豊かなマッスのある抽象形態になりました。 (関口光太郎)
2019年11月06日
-
勤労感謝祭ポスター(手が長い)
お祭りの「はっぴ」だけ印刷されていた画用紙に、描き足して、 人物を完成させる題材にて。 手がぬっと長く、独特の迫力があって、印象に残りますね。 (関口光太郎)……
2019年11月06日
-
勤労感謝祭ポスター(青い)
中学部生徒。 あらかじめ、エプロンと上履きと手に持った作業道具が印刷された画用紙に、 描き足して人物を完成させる題材にて。 青い体と表情が、いたずら好きな宇宙人みたいですね。 背景のクリームっ……
2019年11月06日
-
勤労感謝祭ポスター(放射状)
中学部生徒。 放射状に放たれる色と線のパワーが素晴らしいです。 (関口光太郎)
2019年11月06日
-
トンボのいる情景
中学部生徒。 総合学習で、外で見つけた秋の物を観察して描く題材にて。 赤トンボを見つけましたが、 トンボそのものではなく、グランドにトンボがたくさん飛んでいて、 皆がそれを見ているという情景を……
2019年10月29日
-
色鉛筆による丸
中学部生徒。 自由に描いて良い題材にて。 色々な色のふんわりした丸が、良い味わいです。 (関口光太郎)
2019年10月29日
-
車
美術クラブ生徒。 二人で共同で描いていました。 かわいい車を、いろいろなものが取り囲んでいます。 (関口光太郎)
2019年10月25日
-
シール画
中学部生徒。 二人かがりで、色画用紙の画面にシールを貼り付けていました。 色、形が炸裂しています。 (関口光太郎)
2019年10月24日